各務原市 Y様邸 浴室・LDK介護リフォーム
お客様のご要望 | 主人の体が不自由なので、手すりを設置したいのですが、こちらでもお願いできますか?と問い合わせをし、実際に下見に来て頂きました。 お話をしていくうちに、以前から気になってた老朽化の進んだ給湯器についてもお伺いしたところ、手すりの設置だけではなく、より主人の動線で暮らしやすくする為のご提案を頂きました。 前々から気になっていた箇所でしたので、今後の事を考えこの機会にまとめてリフォームすることにしました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 岐阜県各務原市 |
---|---|
施工箇所 | 浴室・LDK・床 |
施工内容 | 浴室リフォーム・エネファーム導入・床暖房・LDK、廊下の床の張替・手すりの設置 |
ご提案内容 | 最初はご主人様の為の手すりを・・・との事でしたが、実際にご自宅を見せて頂き、浴槽や床の滑りやすさや段差等も気になりましたので、手すりの設置だけでは不十分かもしれませんと正直にお話させて頂きました。 長年お使いだった灯油給湯器の老朽化も気にされているご様子でしたので、省エネと電気代削減にもなる最新式のエネファームの導入と、それに併せて入浴の動作も楽になるベンチシートのお風呂をご提案させて頂きました。 またLDKや廊下に手すりの設置と併せて、床の補強や床暖房の導入など、よりご主人様が生活しやすい住環境を整える為のリフォームを行うことになりました。 |
---|
施工前はこちら
小さくて深い浴槽は出入りしにくく、タイルの床は冷えるし滑るのが悩みでした。
長年お使いだった、灯油の給湯器も劣化が気になっていました。
LDKの床も劣化しており、滑ったりつまずいたりする危険がありました。
脱衣場もご主人様には使い勝手が悪く、手すりや段差の解消が必要です。
些細な段差や、引き戸であること、体を支えられる場所が無いことも不便でした。
手すりのない廊下も、健康な時は気になりませんが、体が不自由になると歩く距離も長く感じます。
浅野商店による施工中の様子
タイルの浴室を解体撤去していきます。
床を剝がして補強していきます。
LDKに床暖房を入れていきます。
施工が完了しました
今までのお風呂とガラリと変わりました!浴槽手前にベンチシートがあり、腰掛ながらスムーズに入浴できると、ご主人様にとても喜んでいただけました!!
脱衣場もすっきりしました。長い手すりも付き、ご主人様もストレスなく入浴して頂けるようになりました。
灯油給湯器から、最新のエネファームを導入して頂きました。発電した電力を使えるため、電気料金の削減にもつながります!
床暖房の入ったLDKで、冬の寒さも怖くありません!!
手すりの位置は、ご主人様が使いやすいように、ケアマネージャーさんも含めて何度も打合せをして決めました。
後日確認された病院の方にも「とても上手にリフォームされてますね」とお墨付きを頂きました♪
リフォームされたお客様の声
最初は手すりの設置だけのつもりでしたので、正直最初は「大掛かりなことになりそうだ・・・」と、予算的にも心配はありました。
ただ、担当さんが私たちの困っていることを根気よく聞いて下さり、親切にアドバイスして下さったので、不安も安心に変わっていきました。
工事の際も職人さんたちが手際よく綺麗に仕上げて頂き、本当に有難うございました。
ユニットバスは使い易く、掃除も楽ですし、エネファームは省エネになり生活しやすくなりました。
実はあれから主人が再入院しましたが、リフォームしてあったおかげで退院後もスムーズに生活できており、あの時思い切ってやって本当に良かったです。
リフォーム担当者の声
最初の御相談からは考えてらっしゃらなかった、大がかりなリフォームの提案になりましたが、今までの経験から自信をもってご提案したい内容でしたので、思い切ってお話させて頂きました。
ケアマネージャーさんもお呼びしてアドバイスを頂き、入念な打合せを何度もさせて頂き、私自身も大変勉強になりました。
1年後にも「あの時思い切ってやって本当に良かった」と言って頂けて、こちらも「あの時思い切ってご提案させて頂いて本当に良かった」と大変励みにもなりました。